でも、ブラシの種類が少ないにも関わらず、ブラシ選びって迷うんです!
あぁ~、どっちのスケルトンブラシがいいの??
美容師道具が大好きな私にとって、ブラシ選びは重要です。
少しでも良いものを求め探し、使い続けるのですから・・・
って、みなさんもそう思いますよね??(汗)
まぁ~、道具に対する価値観は人それぞれなので何とも言えませんが・・・
でも、私みたいに美容師道具が大好きな人も意外と多いはずっ!?
と、いうことで・・・
私のおすすめのスケルトンブラシを紹介します。
こちらです!

これは、PEEK-A-BOO(ピークアブー)のスケルトンブラシです。
PEEK-A-BOOというと、美容室の名前ですが・・・、って、Y.S.パークもそうかぁ~
PEEK-A-BOOは、Y.S.パークほど歴史は長くありません。
でも、意外といい商品なんですよね~
ブラシに限らずコームとかも・・・
なんか、手にしっくりくるんです。
”手に馴染むので使いやすい!”これが私の気に入っている理由です。
では、PEEK-A-BOOのスケルトンブラシの特徴を簡単に紹介します。
|PEEK-A-BOOのスケルトンブラシの特徴
①9列のナイロンピン
デンマンブラシでも触れましたが、ブローブラシは9列のブラシがおすすめです。
この、PEEK-A-BOOのスケルトンブラシは、ナイロンピンが9列になっています。ピンとピンの間隔が広めに作られているので、髪の毛に絡みやすくブローが簡単です。
また、ピン先は先玉になっているので、頭皮にも優しい。
②グリップ
PEEK-A-BOOのスケルトンブラシのグリップは、見た目はシンプルです。
でも、ブラシを使ってみると、意外とグリップが握りやすいことに気付きます。手にしっかり馴染むので、ブロー中のストレスを感じにくい。
③台座部分の空洞
PEEK-A-BOOのスケルトンブラシは台座部分に空洞部分があります。この空洞部分は空気の通りをよくするために作られています。ドライヤーの熱がこもらず空気の抜けが良い。
まぁ、スケルトンブラシは、どのブラシも台座部分は空洞ですけど・・・
だから、スケルトンなんです!
以上、簡単にPEEK-A-BOOのスケルトンブラシの特徴を紹介しました。
といっても、スケルトンブラシに関しては、どのブラシも同じような特徴です。
うぅ~ん、しいて言えば・・・
持ちやすさかな??
あっ、それと、髪の毛の絡みやすさも重要です。
それに、ドライヤーの熱の逃げやすさもチェックポイントですね。
って、全部かぁ~・・・
スケルトンブラシは、最低この3点のチェックが必要ですね。
まぁ、使い慣れれば・・・
どんなブラシでも使いやすいブラシに変わります。
美容師道具って、そういうものなのかもしれません。
でも、少しでも使いやすさの追求をすると・・・
ブラシが更に使いやすくなります。
美容師道具って、実は、美の追求が形になったものなのかもしれませんね。
スポンサードリンク
|
スポンサードリンク
|