ストリートの限定モデル(迷彩柄)を購入しました。
購入動機はカッコいいから!!
見た目は重要なポイントです。
美容師たるものおしゃれでなくてはなりませんから・・・
と言うことで、休みの日に私はBMXを買いに行きました。
当日、私は朝から舞い上がっていました。
それは、前から目を付けていた『YOKE FELLOW』のBMXがやっと買えるからです。
私は売れてないことを祈りながら、自転車屋さんに急ぎました。
お店に着くと・・・
「ないっ!?」
いつも展示してあるところに、『YOKE FELLOW』のBMXがないのです。
私は焦りました。
誰かに先を越されたのかもしれません。
「どうしよう??」
私はどうしようか考えました。
「他のBMXにするしかないかな~?」
と、諦めかけたその時、お店の奥に迷彩柄のBMXを発見!!
「あぁっ!!!!」
私が目を付けていた『YOKE FELLOW』のBMXがあったのです。
「よかった~」
私は安心しました。
そして、即購入しました。
このBMXがいつもの場所ではなく、お店の奥にあった理由はお店が準備中だったから。
どうやら、私がお店に行くのが早すぎたみたいです。(汗)
念願のBMXが買えることに私が舞い上がって、そのせいでお店に着くのが早くなったみたいです。
なんか、子供みたいですね。(笑)
こうして私は、念願の『YOKE FELLOW』のBMXを手に入れることができました。
この日は嬉しさのあまりBMXで市内を走り回りました。
BMX最高です!!
迷彩柄のBMXなのでカッコいい!!
しかも目立つので人目をひきます。
走行中見られているのが・・・なんか気持ちいいですね~
まぁ、見られてるのは私ではなくBMXなんですけど・・・(笑)
さすが人気のBMXです!
『YOKE FELLOW』は・・・
KKトライアングルスタッフだった宇野陽介氏を中心とした、ライダー達によって誕生した純国産ブランドのBMXです。その中でも「FLOWER」は、独特のデザインが街乗りライダー達に大人気でした。
ちなみに、「YOKE」とは、「2頭の牛をくびきにつなぐ」ということを意味する言葉みたいです。
『YOKE FELLOW』のBMXは、今は製造してないみたいですね。
当時の私が気に入っていたのもあって、少し残念です。
私が乗っていたBMXはストリートモデルの迷彩柄で、フレームが長くてカッコ良かったことを記憶しています。
見た目重視で買ったので機能性はよく分かりませが、走り心地は最高でした!
昔のBMXは今のBMX に比べ重いのが特徴でしたが、当時の私にはこの重さは全く気になりませんでした。
こんな最高のBMXなのに・・・
私は技が全くできませんでした。
「・・・・・・・」
まぁ、乗り方は人それぞれですからね。(笑)
スポンサードリンク
|
スポンサードリンク
|