美容師アシスタント時代の失敗談!会社の備品を壊したら!?

「ジュピター」と言えば、美容師さんならわかるはず・・・?
最近の美容室では、なかなかお目にかかることはありませんが・・・


でも、おばちゃん美容院やパーマ屋さん、床屋さんにはあるかも??
(失礼に感じたらごめんなさい)





ジュピターとは促進器のことです!





私が美容室で働きだしたときは、まだ「ジュピター」を使っていました。
(10年以上前)

今の美容室は、ローラーボールやわくわく21が主流なのかな・・・?





ちなみに、私の言う「ジュピター」はこちらです!


<<ジュピター>>


美容師さんなら1度は見たことあるのでは??

と、思いますが・・・

まぁ、実際まだ使っている美容室もありますし・・・




私の勤めていた美容室は、このジュピターを使っていました。

なので私は、ジュピターを何度か使ったことがあります。

いや、正確には何回かしか使えなかったのです。




あれは、営業中のことでした。




私は、いつものように忙しくサロンを動き回っていました。

今日はお客様がいつもより多く、めったに使わない奥のセット面の用意をしていた時のことです。

私は、セット面のそばにあるジュピターに足を引っかけて倒してしまったのです。





ガシャ~ン!!





大きな音がしました。

私は思わず「失礼しました!」と叫びました。

ジュピターを見ると外見は特に異常なし、壊れてないと思ってジュピターを奥に持っていきました。



使わないセット面付近には、日ごろ使わないものがたくさん置いてあります。

ジュピターもその中の一つでした。




夕方になるとお店が落ち着いてきました。

少しずつ片付けをしようと、奥のセット面にあったものを元に戻します。

倒したジュピターも元の位置に・・・





片付けをしていると、店長がこちらにやってきました。


「大丈夫??」


私は、外見に異常がなかったので、


「たぶん大丈夫だと思います!」


と答えました。

店長は、電源を入れて壊れてないか確認するようにと、私に指示を出しました。

なので私は、ジュピターの電源を入れてみました。

すると・・・





電源が付かない!!





私は、焦りました。

何度も何度も確認してみるのですが電源が付かないのです。



「これはまずい・・・もしかして弁償??」



いろんなことが頭の中を駆け巡ります。



「どうしよう・・・?」



このジュピターは、形は古いものの金額にすると20万円ぐらいします。

そんなお金用意できない・・・。(泣)



とりあえず店長に壊してしまったことを報告しました。

すると店長は・・・



「金額が金額なので、とりあえず社長に報告して相談してみる・・・」



私は、お金のことばかり考えてました。



私は美容学校の入学金を会社に借りています。

給料から毎月4万円ずつ引かれ、その埋め合わせで夜アルバイトをしてますが金額は知れています。


弁償となるとさらにバイトを増やすか・・・、分割で支払うか・・・、金融機関にお金を借りるか・・・、親に借りるか・・・でもそれは絶対いやなので・・・


考えれば考えるほど落ちていきます。





もうダメだぁ~!





次の日、昨日の件で店長から報告がありました。

私は弁償しなければならない覚悟をしていました。

店長は私に、



「弁償はしなくてもいいよ。本店の使ってないジュピターを使えば大丈夫だから・・・、その代わり本店からお店まで運んでほしい!」



と・・・。


私はホッとしました。

ジュピターを弁償しなくて済んだからです。



今回はジュピター自体が古く、最近調子が悪かったからということで、弁償しなくてもよいことになったみたいです。





社長と店長に感謝です!





きっと、私のことをいろいろ気遣っての結果だと思います。

布団や炊飯器、引っ越しの件にしても社長や店長、そしてスタッフのみんなにいつも気遣ってもらっていました。





感謝の気持ちは仕事で返す!





これしかありません。




私の美容師アシスタント時代は、人に助けられてばかりでした。

こんな私に手を差し伸べてくれたことに今は本当に感謝しています。

この時、たくさんの思いやりの心をもらったから、私は今でも人に対して思いやりを持って接することができるのだと思います。




さよならジュピター、長い間本当にお疲れさまでした。




スポンサードリンク
スポンサードリンク