挨拶の仕方で仕事のやる気が分かる!?チームワークを高める全店共通の挨拶!

挨拶は社会人にとっての基本です。
そして、この挨拶の仕方で、仕事のやる気が分かります。





「おはようございます。」





たった一言の言葉ですが、この言葉にはエネルギーがあります。

そして、言い方ひとつで、このエネルギーはプラスにもマイナスにも働きます。

言葉に宿るエネルギーってすごいんです。



たった一言の言葉が、相手を変え、自分を変え、環境を変えていくから・・・



そして、この一言の言い方の微妙な差が、これからの人生の微妙な差を生みだし、その積み重ねの差が”10年後には雲泥の差”なんてことも・・・





だから、挨拶の仕方って大切なんです!






挨拶の仕方で、お互いの思いが伝わります。

そして、その思いが仕事のやる気を伝えます。

すると、不思議と仕事のやる気が分かります。
(演じることも可。詳細はここでは省略します)




私がこのことに気付いたのは、美容室で働き出してからでした。




高校を卒業後、私は美容室に就職しました。

初めての社会人生活ということもあってか、全てが新鮮に見えます。

そして、私の就職先の美容室の挨拶も・・・、とても新鮮に見えました。



「美容室の挨拶は違う!」



私は最初に、こう思いました。

そして、



「都会の挨拶は違う!」



次に、こう思いました。


真っ白な状態の私には、全てが新鮮に見えます。

そして、何の疑問もなく、自分にしみ込んできます。





『先生おはようございます。今日も1日よろしくお願いします。』





両手で握手をしながら、この魔法の言葉を唱えるのです。



たったこれだけなのに、挨拶に力が入ります。

そして、エネルギーがみなぎるのを感じます。



両手で握手することで、お互いのエネルギーを感じあうことができる・・・

そして、そのエネルギーで相手の思いややる気を感じることができる・・・



「この美容室の挨拶は素晴らしい!!」



私はそう感じました。

でも、本当は、挨拶の仕方が素晴らしいのではなく、全店共通の挨拶がチームワークを高めていると実感したからです。




”価値観を共有することで個人の思いが繋がりチームワークが生まれる”




この美容室の挨拶の仕方にはこれがありました。

価値観を共有するのが、経営理念であったり挨拶の仕方であったり・・・





そう、価値観の共有って大切なんです!






チームワークを高めるには、価値観を共有すること。

そして、方向性を同じにすることです。


この美容室には、この手段として”全店共通の挨拶”がありました。





当時の私は、このことに何となく気付いていました。

言葉にできなくても、この挨拶が何を生み出すかです。



分からなくても考える・・・

分からなくても感じ取れる・・・



この積み重ねが大切なんです。



そうするといつか・・・



だって・・・



私はそう信じています。





スポンサードリンク
スポンサードリンク


Clip to Evernote