美容師道具スケルトンブラシとは?

スケルトンブラシとは・・・?
「スケルトンブラシって何?」と、思った方のために説明します。





スケルトンブラシとは、ガイコツブラシのことです!






まぁ、読んで字のごとく・・・、そのままですね。

スケルトンブラシのことをガイコツブラシなんて呼んだりもします。

とりあえず、画像を・・・




こちらです!







これがスケルトンブラシです。



ロールブラシみたいに毛が植え込まれているわけでもなく、デンマンブラシみたいにゴム台座があるわけでもありません。

ブラシの骨組みだけです。

このようなブラシをスケルトンブラシと言います。





ちなみに、スケルトンとは骨格・骨組みのことです。

人間の骨格や建築物の骨組みなど、骨格・骨組みのことを言います。

物体を透明化して骨組みだけを見るので、透明という意味も含まれると思うかもしれませんが、透明という意味は含まれません。



まぁ、でも・・・、勘違いして”スケルトン”って、言ってしまうことはよくあります。



って、私だけ??かな・・・(汗)


意味は何となく通じますが、微妙??に異なるので気を付けたほうがいいですね。

じゃないと、私みたいに先輩につっ込まれますから・・・(汗)





スケルトンブラシはどんな時に使うの?





スケルトンブラシは、このようなときに使います。



おばちゃんブローやおばあちゃんをブローするときに使います!



って、同じやん!?


って、突っ込みたくなる?と、思いますが・・・




そうです。

おばちゃんブローのときに使います。



うぅ~ん、もうちょっと付け加えると、ショートヘアーに使うことが多いですね。



メンズショートやおばちゃんショート・・・



って、ちょっとしつこいかな??(汗)



そろそろおばちゃんから離れます。。。
(すみません)




スケルトンブラシは、パーマを崩すときや伸ばすときに使います。

ロングヘアのゆるふわスタイルを崩すときや毛流れをつくるキャップブローなど、ナチュラルに仕上げたい時に使うことが多いブラシです。

また、根元のボリュームを出したいときに使うのも効果的です。

ロールブラシでは出来ないボリュームコントロールができます。




OBスケルトンブラシ




このように、スケルトンブラシは、崩す・伸ばす・ボリュームコントロールするときに使います。

でも、目的があれば、これ以外の用途に使っても問題ありません。



例えば、孫の手代わりとか・・・



って、美容師さんは絶対しないで下さいよっ!!

美容師としての感性を疑われるので。。。





でも、どうしても背中が痒くなったら・・・





誰も見てないところでこっそりと。。。





ちなみに、私のおすすめはこちらです。




スケルトンブラシ選びに迷ったら!?美容師おすすめのスケルトンブラシ!





あっ、孫の手のおすすめではありませんのでご注意を。。。





スポンサードリンク
スポンサードリンク


Clip to Evernote