メニューバー

営業中に睡魔が襲う!?睡眠不足にご用心!

美容室とスタンドの仕事を掛け持ちで始めて1ヵ月がたちました。
仕事には慣れて来たものの、不規則な生活にはまだ慣れていません。





毎日が睡眠不足!?




生活が不規則なので、毎日睡眠不足に感じます。

一日の睡眠時間が、2時間の時もあれば4時間の時もあります。

そして、8時間眠れる時もあれば12時間眠れることも・・・


毎日の睡眠時間がランダムに入れ替わります。


これが毎日続けば・・・


生活のリズムが乱れ、毎日のように眠くなるのです。


そしてなぜか、美容室で働いている時が妙に眠い・・・


美容師アシスタントの私にとっては、これが一番の問題です。





アルバイトに行った次の日はこんな感じです。

睡眠不足で体がだるく頭の回転も鈍い・・・

営業中はあくびが出ることもしばしば、体が動かずボーっとしていることもあります。


この状態が続くと・・・


美容師の仕事ができません。

美容師の仕事が学べません。

そして、スタッフにもお客様にも迷惑をかける可能性があります。


このままではまずい・・・


私はこのまま掛持ちで仕事を続けるのは難しいと思いました。

でも、どちらの仕事も辞めるわけにはいきません。


なんとか睡眠時間を確保しないと・・・


私は少しでも睡眠時間を確保できるように、今の生活を見直してみました。

すると、ちょっとした空き時間が見つかったのです。

それは、30分のお昼休憩と15分の休憩です。


私の勤める美容室では、休憩が2回あります。

一階上の広い部屋でゆっくり休憩できるので、誰かに呼ばれ休憩を邪魔されることはありません。

そして、休憩室にはソファーがあるので、このソファーに横になると快適に眠れます。

しかも、寝過ごさないようにタイマーまで置いてあるので安心です。

私はこの時間に仮眠をとろうと考えたのです。


お昼休憩のご飯は5分以内で食べます。

残り25分あるので、その25分を仮眠に使います。

そして、もう一つの休憩の15分休憩は、15分全て仮眠時間に使います。


合わせると、40分の仮眠がとれます。


わずか40分ですが、意外とこの40分の仮眠が私の疲れを和らげていきます。

短い仮眠が頭をスッキリさせるのです。


これなら美容室とスタンドの掛け持ちができる・・・


私は休憩時間を仮眠時間として使うようになりました。




この仮眠で、私は仕事の掛け持ちをなんとか続けることができました。




休憩室の設備に感謝ですね。(笑)




スポンサードリンク