メニューバー

初給料!アルバイト代で何を買う?自分へのご褒美は?

アルバイトを始めて一ヶ月が経ちました。そろそろ給料日です。
このアルバイト代は、頑張った自分へのご褒美に使います。



そして、もちろん何を買うかは決めてます。





自転車です!





サロンの仕事が終わると、私は毎日走ってアルバイトに行っていました。

距離にして約3キロ、サロンの仕事が終わってからこの距離を走るのはさすがに疲れます。

帰りの距離を考えると往復6キロです。

考えるだけで気が遠くなります。


私は、この生活を1ヶ月続けました。

さすがの私もこの生活には疲れたので、アルバイトの初給料は絶対自転車を買うと決めていました。




そして、給料日。

私はたいして仕事もできないのに・・・給料だけはしっかりもらいました!





アルバイトの初給料は4万円!





給料は約4万円ありました。

毎月、会社(美容室)から引き落とされる金額と同じ金額です。
(美容学校に行くために会社に借りたお金の分割返済金額)

私はこの4万円で自転車を買います。


自転車はできるだけいいものを・・・


実はもう、私は買う自転車を決めていました。

K支店の店長が乗ってる自転車と同じタイプのものがほしかったのです。


何度か乗らせてもらいましたが、乗り心地が最高です!

しかもカッコイイ!!


この時私は「自転車を買うならこれしかない!!」と、決めていました。



その自転車は・・・





BMXです!!






BMXとは、Bicycle Motocross(バイシクルモトクロス)の略で、アメリカ生まれの小径自転車です。

BMXの種類は豊富でスタイルによって形が異なります。


私が決めているBMXは、『YOKE FELLOW』のストリートモデルの限定カラー(迷彩)です。

店長のBMXとはデザインと金額は異なりますが、私は店長と同じ『YOKE FELLOW』のBMXを買おうと決めていました。


そして、気になる金額は約3万円!

お買い得です!


これならアルバイト代で買える金額です。




このBMXは、通勤途中(K支店勤務の時)の自転車屋さんでたまたま発見したものです。

通勤途中にあるお店なので、私は毎日、このBMXが売れてないかチェックしていました。


本店に転勤してからも、休みの日は毎日チェック!


私が買いに来るまで誰も買わないように祈り続けていました。

そうやって、我慢して見守り続けたBMXがやっと買えると思うと・・・



感無量です!



私はサロンの定休日にBMXを買いに行きました。

それは、給料日から数日後のことです。



スポンサードリンク